みなさんこんにちは、今回は私がほぼ毎日食べている。
悪魔的うまさ!と見た目の「焼きバナナパンケーキ」の作り方を紹介したいと思います。
マジでうますぎて中毒性のあるパンケーキです。
食べ過ぎ注意!
このレシピの利点
|
悪魔的なうまさ!と見た目!米粉の焼きバナナパンケーキの作り方
材料
卵 | 1個 |
米粉 | 100g |
塩 | 2g |
ベーキングパウダー | 3g |
水 | 適量 |
バナナ | 1本 |
砂糖(仕上げ用) | 少量 |
香料(バニラエッセンスなどお好みで) | 適量 |
こんな感じのガスバーナーがあるとさらに悪魔的なうまさにできます。(^ω^)
材料をまぜて生地を作る
まずはパンケーキの生地を作ります。
卵 | 1個 |
米粉 | 100g |
塩 | 2g |
ベーキングパウダー | 3g |
水 | 適量 |
香料(今回はココアパウダーを使用) | 適量 |
最初に卵を割って、溶いておきます。
そこに粉類を全て入れて混ぜながら水を少しずつ加えていきます。
最終的にハチミツより少し固めの生地になったら出来上がりです。
バナナをカットしてフライパンで焼く
次にバナナの皮を半分だけむきます。
フライパンに少量の油をひき、バナナを切りながらフライパンに落としていきます。
コンロの火を弱火と中火の中間にセット(炎がフライパンの底にぎり届くぐらい)して、バナナを中央に丸く寄せます。
そして、その上から先ほど作っておいた生地を流し込みます。
すぐにフタをして4分間加熱します。
4分間加熱したらフタとり、水分が残っている場合は蒸発するまで加熱してからパンケーキをひっくり返します。
「ギャー!悪魔的な見た目!」(;^ω^)
ひっくり返したらフタをせずに2分加熱してからお皿に移します。
これだけでもシュガーフリーでかなりおいしいのですが、ここからさらにひと手間加えると「悪魔的なうまさ!」に・・・
((((;゚Д゚))))
砂糖をバーナーで熱してキャラメリゼする
パンケーキの上に砂糖を薄く振りかけて、ガスバーナーで茶色くカラメル化するまであぶります。
※写真ではてんさい糖を使用しています。
悪魔の焼きバナナパンケーキ完成
熱したバナナがカラメル化して甘く香ばしくなり、さらにカラメル化した砂糖の香ばしさとサクサクとした触感が加わって、
まさに「悪魔的なうまさ!」
そして「悪魔的な見た目!」
中毒的なおいしさです。
バリエーションとして、香料にバニラエッセンスやシナモンを入れたり、
仕上げに砂糖ではなく、黒糖ときな粉をのせても「悪魔的なうまさ!」と見た目。
「ギャ~!悪魔にきな粉のせた的な見た目~!」
毎日食べても飽きないくらいおいしいので、ぜひともお試しください!(^ω^)
コメント