テレビ番組

チコちゃんに叱られる!

チコちゃんに叱られる!なぜ「つゆ」は梅の雨と書くの?梅雨をつゆと読むのはなぜ?

みなさんこんにちは、2020年6月26日放送の「チコちゃんに叱られる!」で梅雨の秘密が紹介されていました。 毎年やってくる暑くて湿気が多い嫌な季節「梅雨」 日本に住むかぎりさけて通れない梅雨ですが、そもそもなんでこの季節を「梅雨...
チコちゃんに叱られる!

チコちゃんに叱られる!犬の名前といえばなぜポチなの?日本人と犬の深い歴史

2020年6月19日にNHKで放送された「チコちゃんに叱られる!」で 「なんで犬の名前といえばポチなの?」という話題がおもしろかったので、紹介したいと思います。 日本では犬の名前といえば「ポチ」というのが定番ですが、なぜそうなっ...
チコちゃんに叱られる!

チコちゃんに叱られる!洗濯物の生乾きのにおいってなに?

みなさんこんにちは、2020年5月29日に放送された「チコちゃんに叱られる!」で 「洗濯の生乾きの嫌なニオイ、その正体は?!」という話題がおもしろかったので、紹介したいと思います。 あたたかい季節になると、しっかり洗ったはずの洗...
ソレダメ!

うち中華の格上げ技!簡単にまねできる名店のワザまとめ【ソレダメ!】

みなさんこんにちは、 2020年5月27日放送の「ソレダメ!」で 「自宅ですぐできる美味しいウチ中華の格上げワザを大公開!」 という企画が興味深かったので、紹介したいと思います。 私はチャーハンが大好きで週に1回以上...
テレビ番組

バブーンとは?凶暴な猿バブーンの種類まとめ

みなさんこんにちは、バブーンってご存知でしょうか? なんとなくゲームやテレビできいたことがある名前ですよね? じつはバブーンとは「ヒヒ」の英名で、けっこう昔からなじみのある動物だったんです。 今回はそんなバブーンのすべての...
チコちゃんに叱られる!

チコちゃん電子レンジの音の秘密とは?【チコちゃんに叱られる!】

2020年5月8日金曜日にNHKで放送された 「チコちゃんに叱られる!」で 「電子レンジのあの音の秘密」という おもしろい話題をやっていたので、紹介したいと思います。 電子レンジのあの音といったら「チンする」の語源と...
テレビ番組

免疫力を上げる発酵食品は?ヨーグルトVSキムチ【林修の今でしょ!講座】

2020年4月28日火曜日にテレビ朝日で放送された 「林修の今でしょ!講座」の2時間SPで 「免疫力を上げる最強の発酵食品はどっち? ヨーグルトVSキムチ」という 新コロナウイルスがまんえんしている まさに今必...
チコちゃんに叱られる!

ブルーシートの謎。ブルーシートが青なのはなぜ?【チコちゃんに叱られる!】

2020年4月24日金曜日にNHKで放された 「チコちゃんに叱られる!」で 「ブルーシートの青の謎」という話題がおもしろかったので、紹介したいと思います。 ブルーシートって青いからブルーシートって言うんでしょうけど、 ...
テレビ番組

豚肉VS鶏肉スゴイ栄養パワー!免疫力アップ体に良いのは?【林修の今でしょ!講座】

2020年4月14日火曜日にテレビ朝日で放送された 「林修の今でしょ!講座」で 「木村拓哉」(きむらたくや)さんをゲストにむかえて、 「豚肉VS鶏肉 免疫力UPNo.1食材はどっち?」という 牛肉よりも、鶏肉と豚肉ば...
チコちゃんに叱られる!

なぜお城にしゃちほこが乗っている?名前の由来は?【チコちゃんに叱られる!】

2020年4月10日金曜日にNHKで放送された 「チコちゃんに叱られる!」で 「お城のしゃちほこはなんで乗ってる?」 というおもしろい話題があったので、紹介したいと思います。 「しゃちほこ」といったら名古屋城の金のシ...
タイトルとURLをコピーしました