料理 オートミールは最強の朝食!簡単スピーディーでおいしい食べ方! みなさんこんにちは、私は体質改善のために朝食でパンを食べるのをやめたので、しばらくはお米を食べていました。 しか~し!お米は炊くのがけっこう面倒なんですよね。(;^ω^) そこで代替品として私が注目したのが「オートミール」です。... 2021.02.17 料理自炊
料理 焼きバナナパンケーキが悪魔的なうまさ!と見た目!【米粉レシピ】 みなさんこんにちは、今回は私がほぼ毎日食べている。 悪魔的うまさ!と見た目の「焼きバナナパンケーキ」の作り方を紹介したいと思います。 マジでうますぎて中毒性のあるパンケーキです。 食べ過ぎ注意! このレシ... 2020.09.01 料理米粉レシピ
料理 ココナッツクリームでチョコレート作ってみた!使い方や味の感想も みなさんこんにちは、海外通販のiHerbでオーガニックのココナッツクリームというものが結構安く売っていたので、 興味本位&送料無料の値段合わせで購入してみました。 ネットでよく見るココナッツミルクから分離したものではなく、純粋な... 2020.08.20 料理
コンベクションオーブンレシピ TSF601で低温調理が楽すぎ!ジップロックに入れて放置するだけ!【TSF601レシピ】 みなさんこんにちは、私は体質改善のために肉を断っていましたが一定の成果がでたので週一の割合で再開することにしました。 そこで、いままでお湯を張るタイプの低温調理器でつくっていた「焼豚」を低温コンベクションオーブン「TS... 2020.07.10 コンベクションオーブンレシピ料理
料理 花粉症が治った体験談、原因と理由と思われる事を全部書いていく みなさんこんにちは、私は幼い頃から春と秋の花粉症でした。 そして数年前から冬の花粉症も加わり、ほぼ1年中花粉症だったのです。 しかし、今では花粉症の症状(くしゃみと鼻水、鼻づまり)がほぼ出なくなりました。 今回はそのために... 2020.07.04 料理自炊
料理 アボカドの熟成をコントロール、実が黒くならない保存方法 アボカドの食べ頃って難しいですよね。 冬は常温で置いておくだけでよいのですが、気温が25℃をこえてくると途端に傷みやすくなります。 しかし、だからといって冷蔵庫にいれるとアッという間に中身が黒くなり、変な薬品のような香りがしてき... 2020.06.29 料理自炊
コンベクションオーブンレシピ コンベクションオーブンで米粉かりんとうラスクの作り方【米粉レシピ】【TSF601レシピ】 みなさんこんにちは、 私は日々、簡単に作れる米粉のレシピを研究しています。 大好きな「かりんとう」っぽいやつができないか試行錯誤していたら、 かなりよい物ができたので、紹介したいと思います。 名付けて「かりんとうラス... 2020.06.21 コンベクションオーブンレシピ料理米粉レシピ
コンベクションオーブンレシピ コンベクションオーブンでまぜて焼くだけ!超簡単八つ橋の作り方【米粉レシピ】【TSF601レシピ】 みなさんこんにちは、私はグルテンフリーを実績しており、食べるお菓子は和菓子がメインです。 そんな私が大好きな和菓子が「八つ橋」(焼き)です。 ガリガリとした食感とシナモンの甘い香りが最高!(^ω^) このたび、我が家にコン... 2020.06.16 コンベクションオーブンレシピ料理米粉レシピ
料理 レンジで簡単!すぐできるフワフワ米粉パンの作り方【イースト使用】【米粉レシピ】 みなさんこんにちは、私はグルテンフリーを実績しているのですが、たまにパンが食べたくなります。 そんなときに作る米粉パンのレシピを紹介したいと思います。 このレシピの利点 イーストを使うのでちゃんとパンの... 2020.06.15 料理米粉レシピ
料理 アボカドの種が簡単にとれて皮も綺麗にむける!(セラミック包丁対応) みなさんこんにちは、私はアボカドが大好きで週に2個は食べています。・・・が! 「アボカドの種がうまくとれない!」 という悩みをかかえていました。 というのも私はセラミック包丁をつかっており、 「包丁の根本を種に食い込... 2020.06.06 料理自炊