よっちゃん食品工業のラーメンババア生産終了!理由は?値段高騰?

みなさんこんにちは、衝撃のニュースです!

1994年から26年間にわたって愛されてきた

駄菓子の定番「らあめんババア」が

2020年の8月31日をもって生産終了になるとのことです。

私も小さいころお世話になっていました。

20円でそこそこのボリューム感とチキン風味のパリパリとした食感、

お金をあまり持っていなかった子供時代の心強い味方でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラーメンババアが生産終了その理由は?

よっちゃん食品工業の主力の一つであろう「らあめんババア」ですが、

生産終了の理由はなんだったのでしょうか?

http://www.yotchan.co.jp/より引用

よっちゃん食品工業によると、「らあめんババア」終売の理由は主に原材料費の高騰。加えて、COVID-19新型コロナウイルス感染症)の影響により商品の安定供給が難しくなっていることも理由とのことでした。

https://news.yahoo.co.jpより引用

う~ん、やはり原料が高騰しているんですね。

うまい棒などの他の人気駄菓子も原料の高騰によって、

サイズがどんどん小さくなってしまいましたが、

らあめんババアの場合、コロナウイルスの影響もあるんですね。

生産終了という決断はとても残念に思います。(;^ω^)

スポンサーリンク

ラーメンババアが生産終了世間の反応

駄菓子界の一大事件にたいして、世間の反応はどのような感じなんでしょうか?

お菓子詰め合わせとかに入ってたら嬉しいやつ なくなるんかぁ寂しい、、

今から買い占めなきゃ(使命感)

わしの…思い出の味なんです…お願い(泣)

たこせんに梅ジャム塗ってババア挟んで食べるの美味しかったのに梅ジャムの工場閉鎖したせいで味が変わっちゃってショックだったところ、さらに追い討ちでババアがいなくなる!?

寂しいなぁ。 高校の時の担任も悲しむだろう。 やたらと好んでいたからねぇ…。

子供ん時食べたなぁ 懐かしい

塾帰りに少ないお金で買うのが好きだったのに…

美味しかったのに 子供の頃の馴染みの味だった

8/31で生産終了にして転売ヤーに買い占めさせて、9/1から再販させて転売ヤー涙目というストーリーを作って欲しい

https://twitter.comより引用

やはり悲しみツイートが続出ですね。(; ・`д・´)

なんせ26年間も子供たちに愛されてきたのですから、

思い出の味が消えてしまう感じです。

悲しみツイートのほかに、転売されて高騰するのでは?

とのツイートも目立ちました。

残念な気持ちですが、やっぱりそういう人もいるんでしょうね。(;^ω^)

ラーメンババアが生産終了まとめ

駄菓子の名作「らあめんババア」が生産終了とのことで、

やはり最後に食べておきたくなりますね。

近くのお店でみかけたら1つだけ買って、昔の思い出にひたりたいとおもいます。

Amazonでは早くも在庫切れになっていました。(;´Д`)

Amazonで「らあめんババア」を見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました