みなさんこんにちは、元コーヒー屋で現コーヒーマニアのよーです。
暑い日は冷たいアイスコーヒーがおいしいですね。
しかし、インスタントコーヒーを水に溶かしてもあまりおいしくありませんし、うまく溶けてくれません。
なので、最近はポーションタイプのアイスコーヒーを色々試しています。(ブラックのみ)
アイスコーヒー酸味が少なくておいしいのは?全部買ってたしかめた【ポーションタイプ】
スーパーなどの小売店に行ってもあまり種類が置いていないので、インターネット通販でしか買えない物もあります。
また、小売店舗では夏の間しか置いてないので、年中飲みたい方はやはり通販でまとめ買いするのが良いと思います。
ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め ポーション 無糖
Amazonの値段:
1個の値段:26.56円
(2022/5月現在)
去年(2021)のバージョンは香料が入っておらず、100%ロブスタなんじゃ?ってくらいのかび臭…いや、アーシー(大地の香り)な香り全開でしたが、
今年(2022)からは香料が入っており、若干のカビ…アーシーさとカカオ系の香りがしてわりと飲みやすくなっています。
が!…香料がプラスされた分コストカットしたのか?コクや甘味などが薄くなっておりペラい味付けになっています。
酸味はほぼ感じませんが…いまいちです。
AGF ブレンディ ポーションコーヒー 無糖
Amazonの値段:¥2,657(8個×12袋)
1個の値段:27.67円
(2022/5月現在)
こちらは以前から香料が入っていますので、深煎りらしい香ばしい香りとあまり深煎り過ぎないマイルドな味で、
全てのバランスがよくあまり欠点が見つかりません、悪くいえば平凡な味です。
酸味も気になりません。
サンパウロコーヒー ダブルの旨みとコクのポーションコーヒー無糖
Amazonの値段:¥1,280(18個)
1個の値段:71.11円
(2022/5月現在)
こちらはリアル店舗ではほぼ売ってないタイプです。
アピールポイントとして、アラビカ種100%で深煎り豆と浅煎り豆をブレンドしているようです。
飲んでみると…苦みがかなり強く、それでいて浅煎り豆の酸味と渋味が見事に突出していて、かなり個性的な味です。
香りは悪くないのですが、コクや甘味はあまり感じられません。
また、濃度がかなり濃く200cc以上の水で薄めなければ濃くて飲めないほどです。
コストパフォーマンスもいまいちです。
UCC 職人の珈琲 ポーションコーヒー 深いコク 無糖
Amazonの値段:¥1,287(8個×4袋)
1個の値段:40.21円
(2022/5月現在)
uccは大手ですが、こちらもスーパーなどではあまり見かけません。
「職人の極深炒り焙煎」とのことで期待が高まります。
飲んでみると香りがかなり個性的で、最初は消毒液みたいな臭いに感じましたが、慣れてくると極深煎りの香ばしい香りに思えてきます。
香料が入っておらず、それでこれほどまでの香り高さはすごいと思います。
しかし、味の方は何というか…深煎りに向いていない豆を深煎りしすぎたような、平たく重い苦みで味スカスカみたいな感じです。
香りだけ良ければそれでいい!という個性的な方にはおすすめです。
アイスコーヒー酸味が少なくておいしいのは?全部買ってたしかめた【ポーションタイプ】おすすめは?
今回色々飲んでみて感じたことは
どれもコクが少ないってことです。
製造方法の問題なのか?粉のインスタントコーヒーに比べて味があまりおいしくなかったです。
しかし最悪、水道の水でも作れるので手軽さは良いと思います。
そんな中で私が一番気に入ったおすすめは…
「AGF ブレンディ ポーションコーヒー 無糖」
です。
コスパや入手のしやすさ、消去法で一番マシな味だった…というネガティブな結果ですが、前回のスティックコーヒーに続いて2冠達成です。(^ω^)
AGFの中の人にはとても優秀なテイスターがいるのかもしれませんね、ぜひともお試しください。
コメント