よっちゃん食品工業のラーメンババア生産終了!よっちゃんイカも?

みなさんこんにちは、

「よっちゃん食品工業のラーメンババア生産終了!」

との悲報が話題になっています。

正式名称「らあめんババア」の製造元である

よっちゃん食品工業」ですが、「カットよっちゃん」という

超有名な駄菓子も製造しています。

女子プロゴルファーの「渋野日向子」(しぶの ひなこ)さんの大好物として話題になりましたね。

初出場の大舞台で、海外メディアが「スマイルシンデレラ」と名付けるほど笑顔でのプレーが目立った渋野。今大会でショットの合間などにキャディバッグから駄菓子を取り出してはパクついて、その詳細が注目を集めた。渋野の申告によると、食べていたのは、『タラタラしてんじゃねーよ』、『カットよっちゃん』(通称:よっちゃんイカ)といった魚肉ねり製品加工品であることが多かったようだ。

https://news.golfdigest.co.jpより引用

実はこのカットよっちゃんもひっそりと販売終了や変更になっていたのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カットよっちゃん当たり付など販売終了

カットよっちゃん当たり付き http://www.yotchan.co.jp/より引用

「よっちゃんイカ」として親しまれている「カットよっちゃん」ですが、

左上の黒い部分の内側に「あたり」と書いてあれば、もう1つタダでもらえる

という「当たりくじ」付きだったのです。

小さい頃、口の中を真っ赤にしながらよく食べていましたが、

お金があまりない子供にとって、「あたり」はメチャクチャうれしいものだったんです。

それ以外にも

25g入りの「Bigカットよっちゃん」や「Bigカットよっちゃんしろ」も販売終了になり。

新しく内容量が15gになった「カットよっちゃん」と

着色されていない「カットよっちゃんしろ」に切り替わっています。

新しいカットよっちゃん http://www.yotchan.co.jp/より引用

「らあめんババア」とちがって、新しくなって販売を継続している

ということなので、一安心というところでしょうか。(;^ω^)

スポンサーリンク

カットよっちゃん当たり付など販売終了その理由は?

よっちゃん食品工業の稼ぎ頭であろう「カットよっちゃん」ですが、

主力製品の販売終了にいたった経緯はどんなものなんでしょうか?

よっちゃん食品工業のウェブサイトによると

日頃より弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。
ここ数年に渡り続いている、「イカ」の不漁による原料価格高騰を受け、先日HPにてお知らせさせていただきましたように「カットよっちゃん(当り付き)」他を2018年5月末終売とし、6月より新たに新製品を発売とさせていただきます。

http://www.yotchan.co.jp/より引用

イカの不漁が原因とのことですが、私もニュースで耳にしたことがあります。

なんでもコロナウイルス発祥の地でもある某国の違法操業が原因と聞いていますが

イカの不漁がとまらない。塩辛などの加工原料となる冷凍スルメイカは2019年の漁獲量が前年より8割減、価格は5割高い。先の見えない不漁で大型船数は10年間で半減。国際的な資源管理の枠組みもなく、日本海の漁場では中国船などの違法操業が常態化している。

https://www.nikkei.comより引用

やはりそうですね。(;^ω^)

「らあめんババア」は原料高騰とコロナウイルスの影響で販売終了になりましたが、

「カットよっちゃん」もまた、某国から間接的に影響を受けてしまっていたんですね。

お隣さんにも困ったものです。(;^ω^)

よっちゃん食品工業のラーメンババア生産終了!よっちゃんイカも?まとめ

ともに販売終了になった「らあめんババア」と「カットよっちゃん当たり付き」ですが、

両方の原因に某国がからんでいたとは・・・

当たり付きがなくなったことで、子供たちは特に残念に思っているのではないでしょうか?

カットよっちゃんをAmazonで見てみる

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました